« 唐辛子 | Main | 地下鉄レース »

June 09, 2005

電車の運賃

ふと、電車の未来を考えてみました。

(1)運賃=体重

ある人を、電車に乗せて、あるところまで運ぶサービスの対価が運賃です。
ものを移動させるには、その質量に応じてエネルギーが必要です。
つまり、体重に応じて、電車に電力を使用させているわけですから、それに応じて料金を払うのが筋じゃないでしょうか?

(2)運賃=体積

7人がけの席に、男7人だと余裕はありません。逆に、女性が何人か座っているとゆったりです。
また、たまに横幅の広い人が座っていると、6人しか座れません。
極端にいうと、一つの車両に、KONISHIKIなら100人しか乗れないけれど、池乃めだかなら200人乗れるというくらいの違いです。
しかし、運賃はKONISHIKIでも池乃めだかでも一緒ですから、電鉄会社はめだかばかりを乗せると、KONISHIKIばかりを乗せた時の2倍もうかることになります。
電鉄会社が提供しているサービスは同じです。にもかかわらず、そんなに差が出るのはおかしくありませんか?
電車は、限られたスペースを使用して、人を運んでいます。
ということは、その専有スペースに応じて、料金を取るのがある意味普通じゃないでしょうか?
つまり、KONISHIKIはめだかの2倍の料金を払うべきだと思うんです。(※1)(※2)

KONISHIKIのように体が大きくなくても、

  • むやみに間隔をあけて座っている人
  • むやみに足を広げて座っている人
  • も同様に割増料金でしょう。

    また、立っている人は座っている人に比べて専有面積が小さいので、割引にするべきだと考えます。

  • リュックなんかでむやみに場所を取っている人
  • は割増でしょうけど。

    まぁ、こんなことは誰でも考えるであろうことで、今そうなっていないのは技術的問題とかプライバシーの問題とか色々あるんでしょうけど・・・(1)(2)とも将来は、ドアから入ったときにスキャナで体重・体積を測定してICカードに記憶、改札を出る時に自動精算って具合にできるんじゃないかと。昔、Ipv6で余裕のできるアドレスの使い道として「車のワイパーに取り付けて、各地の降水量を調べる」なんてものがありましたが、それよりははるかに有効な使い方だと思います。

    ※1
    ただし、電車に空きスペースがある場合は、無理に詰める必要もありませんから、同一料金でいいと思います。

    ※2
    ちなみに、子供料金はたいてい、大人料金の半額です。
    これは、子供が軽いことに加え、体積も小さいことによるんじゃないでしょうか?
    なので、小さい子供が、一人分の席を専有するのはよくないことです。料金が無料の乳幼児に対しては
    「小さいお子様はひざの上にお乗せください」って車内放送がかかりますよね。

    oftですが、関西人以外は知らない人もいるかもしれないので→池乃めだか

    |

    « 唐辛子 | Main | 地下鉄レース »

    Comments

    Howdy are using Wordpress for your blog platform? I'm new to the blog world but I'm trying to get started and set up my own. Do you need any coding expertise to make your own blog? Any help would be greatly appreciated!

    Posted by: games for girls 1 | March 05, 2014 10:10 AM

    We absolutely love your blog and find nearly all of your post's to be precisely what I'm looking for. can you offer guest writers to write content for yourself? I wouldn't mind writing a post or elaborating on many of the subjects you write concerning here. Again, awesome web site!

    Posted by: Plantar Fasiitis Shoes | April 13, 2014 03:03 PM

    Hi to all, the contents existing at this web page are actually awesome for people knowledge, well, keep up the good work fellows.

    Posted by: grow taller 4 idiots | June 18, 2014 10:14 PM

    Very great post. I simply stumbled upon your weblog and wanted to mention that I've truly loved browsing your weblog posts. After all I will be subscribing for your rss feed and I'm hoping you write once more very soon!

    Posted by: stock market for dummies uk | November 08, 2014 03:35 AM

    You should take part in a contest for one of the greatest websites on the net. I am going to recommend this blog!

    Posted by: Demetrius | August 21, 2015 07:16 AM

    Howdy would you mind letting me know which web host you're working with? I've loaded your blog in 3 completely different browsers and I must say this blog loads a lot quicker then most. Can you recommend a good internet hosting provider at a reasonable price? Kudos, I appreciate it!

    Posted by: Luke | August 26, 2015 08:51 AM

    Fastidious response in return of this query with firm arguments and explaining the whole thing about that.

    Posted by: Kendrick | August 30, 2015 09:23 PM

    It's truly very complicated in this full of activity life to listen news on Television, thus I only use the web for that reason, and obtain the most recent information.

    Posted by: Woodrow | September 16, 2015 12:00 AM

    Your style is really unique in comparison to other people I have read stuff from. I appreciate you for posting when you've got the opportunity, Guess I will just book mark this page.

    Posted by: Janeen | September 19, 2015 03:42 PM

    My brother recommended I might like this website. He was entirely right. This publish truly made my day. You can not believe just how a lot time I had spent for this information! Thanks!

    Posted by: Randi | September 19, 2015 10:23 PM

    Hey are using Wordpress for your site platform? I'm new to the blog world but I'm trying to get started and set up my own. Do you require any html coding knowledge to make your own blog? Any help would be greatly appreciated!

    Posted by: Tawanna | September 23, 2015 05:27 AM

    The comments to this entry are closed.

    TrackBack


    Listed below are links to weblogs that reference 電車の運賃:

    « 唐辛子 | Main | 地下鉄レース »